最近のエントリー
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (3)
- 2018年11月 (7)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (6)
- 2018年8月 (9)
- 2018年7月 (11)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (10)
- 2018年4月 (14)
- 2018年3月 (11)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (13)
- 2017年12月 (9)
- 2017年11月 (10)
- 2017年10月 (9)
- 2017年9月 (2)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (5)
- 2017年5月 (7)
- 2017年4月 (10)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (6)
- 2017年1月 (1)
スタッフブログ 8ページ目
全然違う!!
先日、スタッフ冠野さんにサプリチャージしました。
違いは歴然。。。


広がりがなくなってる!
パサツキもなくなってる!!
まとまりも良くなってる!!!
最高ですね^^
(A・DE)
2018年4月21日 16:24
憧れの髪の毛
あぁ、キレイだ・・・・
こんにちは、スタイリスト冠野です。
すみません・・
冒頭に心の声が漏れてしまいました・・・(笑)
美髪のために日々努力されてる方です。
サロンでは今までは煌水プレミアムコース
ここ3回はサプリチャージにされてます。
ホームケアはキューティクルクッションシャンプー
キューティクルヘアマスク
去年12月発売したフロムアース モコシャンプーも併用して使われてます。
乾かす前につけるヘアオイルはキューティクルシツドプロテクトオイルです。

何年も続けていらっしゃる方の努力の賜物です。
ありがたいことに使い続けていただいてる美髪さんたち
増えております!!!
その一人にぜひ加わっていただきたい!!です!!
(A・DE)
2018年4月20日 16:14
看板を目指して
新規のお客様が来店されて
カウンセリングで外の看板の人みたいな髪になりたい
とのことでストレートとヘアケア希望だったのですが
シャンプーして髪の状態を見ると
髪のクセとゆうより生え癖が強くて
ストレートをしても生え癖は治らないので
『煌水』だけすることになりました

キレイを保つにはお客様のホームケアがかなり重要です
美容院に来るのはまめに来ても1ヶ月に1回
それ以外はおうちでのケアです
使っているものが自分にあっているか
乾かし方とっても大切です
話はずれますがキレイなBODYのモデルさんたちも
食べ物、トレーニングちゃんとやってるからあれだけキレイなんです
新規のお客様には乾かし方も説明して使ってるものも紹介しました

看板みたいな髪めざしましょうね
(A・DE)
2018年4月18日 11:32
横からも美しく!
A・DEマツエクは前から見て美しいのはもちろんのこと
横から見ても、美しいのです^-^

自まつ毛とエクステの境がわからないでしょ??
これこそ美しいマツエクではないでしょうか^^
そしてエクステが軽いからつけてるかんじもしない。。。
試してみたくなってきました??
(A・DE)
2018年4月12日 15:18
回数を重ねると・・・
こんにちは、スタイリスト冠野です。
今回は、サプリチャージ2回目の方のご紹介です。
今回はツヤにご注目!!!!!
ハンパないです!!!!
まずは、BEFOR
ツヤが欲しい
パサつきを抑えたい

AFTER1
1回目の施術が終わりました~☆
ツヤがでました!!
パサつきもさらに抑えられました!!!

AFTER2
でも、まだ、これだけじゃなーーーーーーーい
1ヶ月半に1回ご来店されてます。
今まででの中で1番の仕上がりだと思います!!

いかがでしょうか???
凄くないですか???
ツヤ髪ですよね~☆
どんどん変化していってます(*´д`*)
(A・DE)
2018年4月12日 14:20
今、売出し中の『サプリチャージ』
A・DEで出来るスペシャルヘアケアの
『煌水キラスイ』
この煌水をおびやかす存在の
『サプリチャージ』
がデビューしています。
ヘアカラー、ストレートパーマ、パーマといった薬剤を使用するメニューと一緒にするヘアケアメニューです。
サプリチャージの特徴は薬剤を使うメニューの時にパワーを発揮します。
美容師という仕事をしながら言うのもなんですが
カラー剤、パーマ液、ストレートパーマ液という薬剤は
人間の身体にとっては良くないものだと思います。
誤魔化すことは出来ない事実だと思います。
そんな薬剤ですが、現代人にとって、そして現代の美容師にとっては
使わなければならないものとして、今のところ僕も使っています。
ってか使わないと美容師として生きていけません。
カラーやパーマをしていない美容院に行くお客様なんていないですよね?
でも、身体に悪いと分かっているカラー剤をお客様に塗ってもいいのか?
と今でもそう思いながら仕事をしています。
なので、なるべく薬剤が身体に影響がないやり方での仕事を心がけています。
カラー剤を地肌になるべく付けないように塗布することを提唱したりとか。
ただ、そんな良くない薬剤の悪い成分をデトックスしながら施術できるのが
ムウムシャンプーでお馴染みのフロムアースからのヘアケアメニュー
『サプリチャージ』なのです。
※他にもREZOという薬剤の悪い成分を減らすことができるメニューもあります。
薬剤をデトックスしながら、そして、ヘアケアしながら出来るので
カラーやパーマをしたい現代人にピッタリのメニューが出来て、僕の気持ちも楽になりました。
カラーやパーマをする時にはぜひ一緒にやって欲しいメニューです。
安心・安全な仕事をこれからも提供していきます。
(A・DE)
2018年4月12日 11:42
キレイな髪でテンションUP!
現在、A・DEに来てくださっているお客様の髪が、どんどんキレイになっているという現象が起こっています。
その“きっかけ”になったとも言えるのが
『煌水キラスイ』
ではないかと思います。
導入前に煌水の情報を聞いたときの印象は
水で髪がキレイになる?
なんだ?その怪しい水は。
水系の商品って胡散臭いのがよくあるよね・・・ って感じでした。
でも、今を逃したら『煌水』を導入するチャンスがない、ということで決断しました。
結果は 導入して良かった~!!!
今までやってたサロントリートメントってなんだったん?
っていうくらい良いと思います。
今までのトリートメントというのはコーティングして手触りを良くしたり、
しっとりさせたりすることで髪が良くなったと勘違いしていました。
家に帰って市販のLとかBとかAとかのシャンプーで洗うと
『あっ』という間に洗い流されてしまいます。
そして、すぐに元の傷んだ髪に戻ってしまうということになっていました。
それが、『煌水』をして帰った方で市販のシャンプーを使っている方でも
2ヵ月後の来店時の髪の状態が、以前より良いのです。
※注)ただし市販のシャンプーを使うことを認めているわけではなく、全力で全否定させていただきます。
コーティングが剥がれてしまう従来のサロントリートメントと違い、
煌水が髪の毛自体を復元、保水したりしてキレイにしているから、良い状態が長持ちするんです。
もちろん、ホームケアが良いと、よりキレイが続きます。
髪がボロボロだったお客様も1回、2回・・・と煌水を続けていくうちに、どんどんキレイな髪になっていきました。
髪がどんどんキレイになると嬉しいですよね?
『煌水』を導入して1年以上経ちますが、相変わらず人気のメニューです。
まずは、『髪そのもの』をキレイにすることが 『美髪』への第一歩です。
ということで久しぶりの煌水のお話でした。
(A・DE)
2018年4月11日 11:27
サプリチャージの流れ
こんにちは、スタイリストの冠野です。
今回はサプリチャージの流れをご紹介します!!
どんなことするの?と気になる方必見です!!
工程で言うと3工程に分かれております。


カラー・パーマ中の同時施術なのでお時間がない方に!!
ダメージを受けやすく、傷みをなるべく抑えたい方に!!
カラーをする時に頭皮へ刺激を抑えたい方に!!
試してみる価値は、あると思いませんか????
サプリチャージ ¥4000-(税抜)
(A・DE)
2018年4月10日 10:35
ムウムシャンプーやっぱりすごいです
(A・DE)
2018年3月31日 11:29
予告・・・新しいメニュー『美眉』
マツエクも世の中に主流になってきましたね
目元を重要視しているかたすごく多いと思うのですが
目だけばっちり・・・とか、あれ、なんか惜しい・・・って
ゆう人たくさんいると思います
何が惜しいのか・・・それは『眉毛』なんです
自分では左右対称にかけない
どんな形が似合うのか分からない
むだげ処理がめんどくさい
だから前髪で眉毛を隠したい
わかるわかると共感してくれるかたたくさんいると思います
私もその一人です
美容師でメイクの勉強はしてますが
基本くらいしか知らないので、眉毛のことマニアックには知りません
骨格や顔のバランスなりたいイメージで眉毛はいろいろできます
ものまねメイクで有名なざわちんさんは何を一番重要視するのか
眉毛を一番こだわるそうです
私はもっとお客様の綺麗になるお手伝いするため学校に行こうと思います
輪郭やパーツバランスをもとに、お客様に似合う美眉を勉強し
ワックス脱毛を使用することで眉周りが1トーンアップ明るく見えて
1ヶ月くらいむだげ処理に困らず、自分で左右対称に書ける『憧れの美眉』をつくる
ため村上頑張ってきます
下の子供も4月から保育所に行くのでそしたら学校頑張ってきます
間でたくさんモデルが必要なので気になる方ぜひ聞いてくださいね

(A・DE)
2018年3月30日 09:19
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。